マッサージでもみ返しが心配な方におすすめ【大阪/肥後橋】

もみ返しがないマッサージ

大阪/肥後橋駅・淀屋橋駅近くにある温活リラクゼーションRattanです。

マッサージに行った後、もみ返しを起こし痛みがでたり、頭痛がでたりと余計にツライ経験をされたことはありませんか?

当店でおすすめしている温熱マッサージは体を温め血行を良くしてから揉みほぐしを行いますので、筋膜や筋肉の繊維を痛めずコリを解消していきます。

コリはほぐして欲しいけど強いマッサージは苦手という方や、もみ返しが心配でマッサージに行くのに躊躇するという方にも安心して受けていただけます。

 

筋肉が硬くなる原因に、長時間同じ姿勢・ストレス・生活習慣の乱れ・睡眠不足・血行不良などが挙げられます。

通常のマッサージは身体が冷えた状態で揉みほぐしていきますが、温熱マッサージはまず初めに遠赤外線がでる温熱器(コテ)を使用し、全身を心地よい温度(40℃)で温めながら筋肉をゆるめます。

筋肉を遠赤外線で深層部から温めることで、血行が良くなり筋肉に必要な酸素や栄養が供給されるようになるので筋肉がほぐれやすい状態になります。そこに適度な圧で筋膜や筋繊維を痛めない繊維方向に揉みほぐしを行いますので、もみ返しがありません。

また血行が良くなると、疲労物質などの老廃物も排出されやすくなるので疲労回復にも繋がります。

 

施術方法

 

温熱マッサージは発汗を目的にした施術ではありませんで、空調の効いたお部屋で衣服の上から全身を温熱器で温め血行を促進します。

(※施術着はこちらでご準備させていただいております)

温熱マッサージとは

初めに背骨に熱を入れることで、全身がより温まりやすくなります

もみ返しがないマッサージ

ガチガチに硬くなった肩甲骨周辺も熱を入れながらほぐします

肩甲骨のこりを温めてほぐす

肩・首周りも同様に熱でゆるめます

温めることで揉み返しを軽減

同様に足先まで熱を入れた後は、強すぎない適度な圧でほぐします

マッサージで血行促進

 

温熱器で熱を入れていると「身体が冷えて硬くなったいるところ」「血流が悪いところ」は同じ温度で熱を入れていても熱く感じます。そこが特に滞りがある場所になりますので、何度か熱を散らしては入れてを繰り返していくと血流が良くなり他の部位と同じように気持ち良く熱が入るようになります。

 

 

好転反応が起きることがあります

 

マッサージによるもみ返しは起こりませんが、好転反応が起こる場合があります。好転反応はもみ返しに似ていて混同される方もいらっしゃいますが、好転反応は、体が回復していく過程でみられる一時的な反応です。

好転反応は、全身がだるくなったり・トイレが近くなったり・眠くなったりしますが、安静にして一晩休むと翌日には治まります。

一方もみ返しは、筋膜や筋繊維が損傷し炎症を起こしていますので痛みがでたり、頭痛がでたりして2~3日ほど続きます。

温熱マッサージで稀に好転反応がでる方は、初めて又は久しぶりにマッサージを受ける方です。理由は定期的にほぐしている方に比べて老廃物が多く溜まっているので好転反応が出やすい傾向にあります。

最初のカウンセリングで、お体の状態やマッサージの有無をお伺いさせていただきその方に合った方法で施術を行いますので安心してくださいませ。

 

もみ返しが心配な方におすすめ温熱マッサージまとめ

 

昔にマッサージを受けてもみ返しで苦い経験をお持ちのお客様もRattanには多くご来店いただいております。自分にあ合うマッサージ探しは簡単なようで難しいです。

ですがマッサージは、人の手で体をほぐしてもらうことでリラックス効果が高かったり、体が楽になると家事や仕事のパフォーマンスが上がったり、ぐっすり眠れるようになったり、心身ともにリフレッシュできたりと私たちの体やココロに嬉しい効果が期待できます。

ぜひあなたに合ったマッサージで、本来の健康な体の状態に戻してくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温活エイジングサロンRattanは、完全ご予約のプライベートサロンになりますので他のお客様を気にすることなくご来店中ゆっくりとおくつろぎいただけます。

お電話でのお問い合わせは施術中は繋がりにくい場合がございますので、LINEでお問い合わせいただいたり、予約フォームからご予約をいただけますと幸いです。

ご質問やラインからのご予約はこちら

ネット予約はこちらから

 

【温活サロンRattan】

森本 裕美 ラタン

20代から35℃台の低体温とひどい肌荒れに悩まされ自分の悩みを改善したという思いから化粧品・エステに10年勤務。「健康の先にしか美はない」という事を学び、自分の低体温が肌荒れに大きく関係していたことを知りました。温熱療法に出会い16年、肌荒れや生理痛、頻繁におこっていた頭痛も改善され現在は多くの女性に温熱療法をもっと知ってもらいたいという思いから2017年大阪/肥後橋に「温活サロンRattan」をオープンしました。冷えを取りぞき血流をよくすることが肌・髪・見た目へのエイジングケアにも繋がりますので今後も多くの女性にお伝えしていけるよう努めて参ります。

【取得資格】日本サーモセラピスト協会 サーモセラピスト、エステ国際ライセンスINFA ゴールドマスター、ハーバルピールPROGRAM JAPAN                         

 

 

関連記事

  1. 血行をよくして冷えを解消

    血行をよくして冷えが解消されると「体や肌」がみるみる変わる

  2. 【冷え性】を根本改善させる食べ物5選!

  3. 「くすみ・乾燥・ざらつき」に秋の肌荒れ対策

    【くすみ・乾燥・ざらつき】40代からの秋の肌荒れはスキンケア…

  4. 温活とは?メリットやサウナ・岩盤浴との違いを温活サロンが解説…

  5. 40代から始める“温活習慣”で体も心も軽やかに

    ホルモンバランスと自律神経を整える、女性のための温活サロン

  6. 更年期の辛さ「隠れ我慢」していませんか?40代からの体との向…

  1. 40代から始める“温活習慣”で体も心も軽やかに

    2025.06.21

    ホルモンバランスと自律神経を整える、女性のための温活サロ…
  2. 天気痛による体の不調を改善

    2025.05.26

    【頭痛・めまい・倦怠感】天気痛を解消する方法
  3. 頭皮マッサージでリフトアップ

    2025.05.19

    【頭皮マッサージ】で顔のたるみを撃退
  4. 2025.03.13

    春の疲れは自律神経の乱れが原因!?
  5. 2025.02.13

    【ピュールボーテ】スッピンに自信が持てる50代
  1. 登録されている記事はございません。