美白を強化!内面からシミ対策を「白珠物語」

美白サプリ・体の内面からシミ対策

大阪市西区 肥後橋駅 淀屋橋駅近くの温活リラクゼーションサロンラタンの森本です。

紫外線が強くなる季節になりましたね。

少し前までは「美白ケア」「乾燥ケア」といえば専用の化粧品を使いスキンケアをすることが主流でしたが、最近は「身体の外側」だけではなく「身体の内側」からもケアすることが推奨されています。

そこで、今回秋の肌トラブルを解消させるためにご紹介したいのが体の中からケアをする飲む美白美容液ともいわれる「白珠物語(しらたまものがたり)」です。

夏から正しいお手入れをしてあげることで、一年の中で最も老化が進むといわれる冬に老化を加速させずに5年後10年でも自信が持てるお肌を手に入れることができますので、外からだけではなく内側からも美白ケア始めてくださいね。

 

【こんな肌のお悩みありませんか?】

・くすみが気になる

・シミやそばかすが気になる

・肌のハリがなくなってきた

・化粧品だけの外からのケアだけではなく体の中から美白ケアをしたい

・慢性的な疲労感を解消したい

 

美白とエイジングケアに必要不可欠!グルタチオン&ビタミンC

 

美白のサプリメントといえば、ビタミンCやトラネキサム酸などが配合されている物が多いですが、白珠物語の主成分は、クリニックでエイジングケアとして有名な白珠点滴でも使用される「グルタチオン(アミノ酸の一種)」です。

グルタチオンは、メラニン色素の生成を抑制するため「美白」「美肌」に効果がありシミや肝斑などのエイジングケアにおすすめされていたり、強力な抗酸化作用や解毒作用があり肌だけではなく全身の健康と老化を予防する働きがあります。

また、今あるメラニン自体を減らすことができくすみやシミの改善、全身の美白ケアにも期待できます

 

【グルタチオン以外にも美肌成分が多く配合】

 

・ビタミンCを体内に吸収されやすいようにリポソーム化されたビタミンC

・肌のシミを予防しハリや潤いを持続するレベラトロール

・クレオパトラが美貌を保つために飲んでた真珠粉末などです。

・吸収率を上げるようにコラーゲンをペプチド化して分子量を小さくしたコラーゲンペプチド

・自らのコラーゲンを生成させる機動力になるメロンプラセンタ

・メラニンを抑制する作用がある蓮の花エキス

 

シミ対策に!美白サプリメント

 

【吸収率を上げるリポソーム化されたビタミンC】

 

美白サプリでもよく使用されているビタミンC。ビタミンCは一度に多くとると吸収率が下がり、ほとんど吸収されずに尿に排出されてしまいます。

白珠物語のリポソーム化されたビタミンCは、壊れやすいビタミンCの成分をカプセル化して安定させすぐに溶け出すことなく血中のビタミンC濃度を上げ吸収率を上げる働きがあります。

これはクリニックなどで「ビタミンC点滴」で使われる手法です。

 

ビタミンC点滴(10,000円)を病院に打ちに行かれるのもおすすめですが、効果を維持するためには1~2週間に1回の頻度で通わないと身体の中から排出されてしまいますし、コストや時間もかかります。

 

サプリメント(高濃度に成分が配合されているのみ)なら簡単に毎日摂取でき体の中にグルタチオンやビタミンCなどが常にある状態をキープできるので体や肌はずっと元気です。

 

顔の骨の減少がシワ・たるみをひき起こす!?

 

カルシウムで顔の骨の強化

 

真珠粉末はクレオパトラや楊貴妃などが美を保つためにワインや酢に混ぜて飲んでいたといわれます。

真珠は95%カルシウムで構成されていて残りの5%はコンキオリン(アミノ酸タンパク質)で構成され、真珠に含まれるカルシウムは他のカルシウムよりも吸収率が良いと他のカルシウムのサプリでも使用されるケースが多くあります。

真珠粉末にはカルシウムによる骨粗しょう症の予防や、コンキオリンによる抗酸化作用の働きにより美白・美肌効果が期待できます。

 

【新常識!老化は顔の骨から始まる】

 

肌の老化といえば皮膚や筋肉の衰えと言われていましたが、今、美容医療の世界ではしわやたるみには顔の骨から治すのが第一選択肢になると言われます。

今まで医療では、しわやたるみへのヒアルロン酸注入は皮膚の溝を埋めるようにヒアルロン酸注入されていましたが、5年前からクリニックではヒアルロン酸を「皮膚」ではなく「骨」(実際は骨に注入できないないので、骨膜の上に置かれます)に使わてれています。

顔の骨が(頭蓋骨)縮み皮膚が余ることでたるみやしわができることに注目し、ヒアルロン酸を軟骨のように見立てて充填することで減ってしまった骨を土台から持ち上げながら、顔の土台となる骨のボリュームを補ってリフトアップをはかれば皮膚表面にあるしわやたるみが目立たなくなるとのことです。

 

【女性は40代を過ぎたころから骨を強くする対策を】

 

女性ホルモンはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)2種類があり、エストロゲンは骨の健康を保つ働きがあります。

ところが40代以降になるとそれまで骨を守ってきたエストロゲンの分泌が減少するために、本来は新しい骨と作り替える骨代謝が上手くいかず骨密度が低下し、骨の質も劣化して骨がもろくなり徐々に縮んでいきます。

 

顔の骨は体よりも15年早く骨密度が低下するといわれ、骨の量が真っ先に減るのは顔の口・目・鼻のまわりの顔の「穴」の部分です。

40代以上の方はもう実感されていると思いますが、目の下がたるみ始め、鼻も昔より横に広がりのっぺりした顔に見え、口元は両脇の骨が縮んでマリオネットラインを作ります。

このように土台の骨が縮んでしまうことによって、支えられなくなった皮膚や脂肪が重力で垂れ下がって、しわ・たるみ・頬コケを引き起こします。

この時に顔の筋トレや表皮や真皮のケアを一生懸命していても、土台が崩れてきているのでそこに皮膚や脂肪が入り込んでしまい根本的な解消にはなりません。

しわやたるみのケアをするならまずは土台の骨を強化してあげることが大切になります。

 

内面からのシミ対策を!白珠物語

 

美白サプリメント

白珠物語 8,424円(120粒)

【お召し上がりかた】

1日4粒を水かぬるま湯でお召し上がりください。

 

外からのケアは、エステ歴20年で試行錯誤繰り返しやっと本物に出会えたピュールボーテ化粧品おすすめです。

 

 

商品についてのお問い合わせはこちらからよろしくお願いします。

お電話でのお問い合わせ   06-6131-4502

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

 

まとめ

 

白珠物語は、美白ケアをしながら骨の強化や身体への疲労回復も期待できるサプリメントです。

そして、販売元がドクターズコスメ「Dr.ピュールボーテ」から出されている商品で、化粧品・サプリメントと高濃度に有効成分が配合されています。

「飲んでいるお客様からも目元のハリがでてきたような気がる」「ゴルフに行ってるのに肌の白さをキープできてる」「美白もできて骨のケアもできるからいろんなサプリを飲まなくてもいいのが嬉しい」など嬉しいお声を頂いてます。

 

 

関連記事

  1. 化粧品でシミができる!?

    シミができる最大の原因は化粧品!?

  2. 40代からの老けみえ肌を卒業!シミ・肝斑・くすみにおすすめ化…

  3. 「くすみ・乾燥・ざらつき」に秋の肌荒れ対策

    【くすみ・乾燥・ざらつき】40代からの秋の肌荒れはスキンケア…

  4. 【インナードライ肌】紫外線だけじゃない!?乾燥しやすい夏の肌…

  5. シミ・肝斑・くすみのお悩みを解消!肌質改善プログラム

  6. ピュールボーテで肌質改善【ビフォーアフター特集】

  1. 40代から始める“温活習慣”で体も心も軽やかに

    2025.06.21

    ホルモンバランスと自律神経を整える、女性のための温活サロ…
  2. 天気痛による体の不調を改善

    2025.05.26

    【頭痛・めまい・倦怠感】天気痛を解消する方法
  3. 頭皮マッサージでリフトアップ

    2025.05.19

    【頭皮マッサージ】で顔のたるみを撃退
  4. 2025.03.13

    春の疲れは自律神経の乱れが原因!?
  5. 2025.02.13

    【ピュールボーテ】スッピンに自信が持てる50代
  1. 登録されている記事はございません。