更年期の辛さ「隠れ我慢」していませんか?40代からの体との向き合いかた

大阪/肥後橋駅近にある温活リラクゼーションRattanの森本です。

40歳を超えた頃から、急に顔から汗が吹き出すようになったり、イライラしたり、倦怠感がでたり、太りやすくなったり、髪がパサパサになったり、肌にハリがなくなったりすると「更年期始まったのかも・・・」と不安になりませんか?

女性は仕事や家事で毎日忙しくされているので、体の不調があっても我慢をしている人が多いです。ホルモンバランスの乱れを放置していると家事や仕事を頑張っていても思うように身体やココロが動かなくなり、最終的には外出はもちろんできず日常生活にも支障をきたす方もいらっしゃいます。

「自分はそうはならない」と過信せず、45歳ぐらいからは40年以上頑張ってくれた自分の体に向き合うようにして下さいね。

今回は、更年期を予防する方法や更年期世代のお客様からご好評頂いているサプリメントをご紹介していきます。

 

更年期障害でこんなお悩みはありませんか?

 

更年期世代のお客様に多くご来店いただいてますRattanでは、更年期の話題はよく出ます。症状は人それぞれですが、実際に皆様このようなことにお困りです。

 

・涼しい部屋にいるのに上半身が急に熱くなる(扇子・ミニ扇風機は必須)

・髪の毛をセットしても汗でべったり

・お布団に入っても目がギンギンになって結局2~3時間ぐらいしか眠れず昼間が眠い

・朝起きたては全身の筋肉に力が入らずしばらく小鹿のようにプルプルしてる

・生理がダラダラ止まらない

・デリケートゾーンが痒い

・とにかく毎日体がだるい&肩こり・腰痛がひどい

・全然食べてないのに全く痩せずむしろ体重が増える

・ちょっとしたことでイライラする

・出かけるのがとにかく億劫、人に会いたくない

・孤独感を感じる

 

お客様はまだご来店して下さる気力がある方なので、更年期の症状といってもまだ上記は軽い方だと思います。ひどい方はでは、全く眠れない、人に会うのが億劫で家から出れない、思うように体が動かず家事が一切できないなどです。

 

更年期障害とは

 

更年期障害は、ホルモンを分泌する卵巣機能の低下です。生理が終わる10年間ぐらいの間を更年期といい卵巣からでる女性ホルモン(エストロゲン)の量が少なくなってきます。

女性ホルモンの分泌量の減少は、体内における代謝機能の低下や、骨などのカルシウムの代謝、脂質代謝、さらに下垂ホルモンの分泌調整の影響にも大きな影響を及ぼすとされています。よって、骨粗鬆症や動脈硬化、肥満などのリスクが高まるなど、身体に様々な変調を招くことになります。

ここに加齢にともなう身体的変化、精神・心理的な要因、社会的な環境が複合的に影響することにより症状がでると考えられています。

さらに人間関係、仕事の環境の変化、性格が真面目、完璧主義といった心理的要因が加わると更年期障害になりやすいという説もあります。

 

更年期障害を予防するには

 

【①軽い運動をする】

更年期障害の予防に日常的に運動をする

運動は更年期の症状がある女性に効果的です。ウォーキングなどの有酸素運動やストレッチ、筋肉トレーニングなどの運動は更年期の症状だけではなく、ココロと身体のバランスを整えてくれます。

今まで特に運動をされていなかった方は、急に運動といわれてもなかなか踏み込めない方もいらっしゃると思います。そして、もちろん急に頑張らなくてもいいです!

毎日続けることをまずは目標にして、家の中でスクワット5回からチャレンジしてみてください。1週間続けていると習慣になり徐々に回数が増やせるようになります。

 

【②食事に気をつける】

更年期障害の予防に大豆イソフラボン
◆大豆製品を摂取する
更年期におすすめしたいのが、イソフラボンを多く含む大豆製品です。大豆製品にはイソフラボンが多く含まれ、イソフラボンはエストロゲンと似た作用を持ちます。また、大豆のほかに山芋、パセリ、セロリ、くずにも配合されるといわれます。

ただ、ここに一つ落とし穴があります。更年期に大豆製品が良いことはご存知の方も多いと思いますが、大豆製品を摂取しても日本人に2人に1人しか腸でエクオール(女性ホルモンと似た働きをする)に変換できないといわれます。

ですので、更年期の予防として一生懸命大豆製品を摂っていても効果がない方が半数いらっしゃいます。

ですが、エクオールが作れない人でも大豆製品は、タンパク質のほか、認知症予防が期待できる大豆レシチン、腸内環境を整える大豆オリゴ糖などが含まれますので、健康維持の為に大豆製品は摂るようにして、エクオールはサプリメントから補ってもらうのがおすすめです。
ご自身がエクオールが作れるか作れないかの検査は、婦人科でもおすすめされている「エクオール検査キット」をインターネットで購入されると簡単に調べることができます

【③血流を良くする】

ホットフラッシュは、エストロゲンの減少によって、血管の収縮や拡張ををコントロールしている自律神経の乱れによって起こります。ホットフラッシュでお困りのほとんどの方が「冷えのぼせ」の状態で、上半身は熱くほてりが出ていても、足は真夏でも冷たい方が多いです。

そういう方は、半身浴で下半身を温めると上に上がった熱がきちんと循環するようになり上半身のほてりが落ち着くようになります。

ホットフラッシュを落ち着かせたり、夜ぐっすり眠れるようになりますので、夏でもできれば40℃ぐらいのぬるま湯で15分ぐらいには湯船につかることを目指してください。

 

 

ラタンがおすすめしている更年期対策

 

自律神経を整える温熱マッサージ

更年期による自律神経の乱れを背骨を温めて整える

ご提供している温熱マッサージは、温熱器を使用して背骨を中心に体に熱を注熱していきます。背骨周辺には交換神経・副交感神経が通っていますので、温まることで自律神経の乱れが整いやすくなります。

自律神経の乱れからくるホットフラッシュや更年期によるひどい肩こり・腰痛、気分の沈みなどに効果的です。

 

温熱マッサージとは

 

更年期世代のお守りサプリ「非変性・生プラセンタサプリND-S」

更年期のお供に。プラセンタサプリ

厚生労働省から認可がおりたプラセンタ療法は、定期的な注射治療を行うことで更年期障害の症状を改善・緩和する効果があります。ただ「注射を打つと元気がでるけど定期的に病院へ通えない」という方が多く、結局行かなくなる方がほとんどです。

そこでラタンがおすすめしているのが、高濃度にプラセンタが配合されたサプリ非変性・生プラセンタND-Sです。今まで市場に出回っていた物と製法が全く異なり、ND-Sは、有効成分である生理活性物質を失活させない特殊な手法のため、今までにない体感が期待できます。

▼サプリメントの詳細はこちらでご紹介しております

 

高濃度なプラセンタサプリを毎日摂ることで、体内にプラセンタの有効成分が常備ある状態ですので病院に通うことができないという方におすすめです。ND-Sはお客様からの反響がとてもよく「手のこわばりがなくなった」「眠れるようになった」「ホットフラッシュが止まった」などのお声を頂いております。

 

更年期による膣の乾燥を予防

エストロゲンの減少により膣内膜と膣壁が乾燥し柔軟性もなくなります。膣が潤い不足になると「痒み」「痛み」「ニオイ」「性交痛」などの不快な症状が現れてきます。

デリケートゾーンの悩みはなかなか人に相談することができず、一人で悩まれている更年期世代の方も多いと思います。ですが、デリケートゾーンのお悩みは多くの方が抱えられています。

専用のソープやオイル・クリームで保湿を行うことでお悩みが改善する方も多いので、是非お肌同様にデリケートゾーンの保湿も行うようにしてください。

 

 

 

まとめ

温活サロンがおすすめする更年期対策をご紹介させて頂きました。女性は自分のことを後回しにする方が多く、子宮がん検診・乳がん検診ももう何年も受けていないといういう人が40代・50代に多いのも事実です。

あなたの変わりをしてくれる人は誰もいませんので、更年期の辛さを我慢せず自分の体のも向き合うようにしてくださいね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温活エイジングサロンRattanは、完全ご予約のプライベートサロンになりますので他のお客様を気にすることなくご来店中ゆっくりとおくつろぎいただけます。

お電話でのお問い合わせは施術中は繋がりにくい場合がございますので、LINEでお問い合わせいただいたり、予約フォームからご予約をいただけますと幸いです。

ご質問やラインからのご予約はこちら

ネット予約はこちらから

 

【温活サロンRattan】

森本 裕美 ラタン

20代から35℃台の低体温とひどい肌荒れに悩まされ自分の悩みを改善したという思いから化粧品・エステに10年勤務。そこで「健康の先にしか美はない」という事を学び、自分の低体温が肌荒れに大きく関係していたことを知りました。温熱療法に出会い16年、肌荒れや生理痛、頻繁におこっていた頭痛も改善され現在は多くの女性に温熱療法をもっと知ってもらいたいという思いから2017年大阪/肥後橋に「温活サロンRattan」をオープンしました。私と同じように冷えからくる様々なお悩みを抱えている女性が、温熱に出会いみるみる健康にそして美しくなられる姿を拝見さえていただくと自分事のように嬉しく感じております。まだまだ知名度が低い温熱トリートメントですが、冷えを取りぞき血流をよくすることが肌・髪・見た目へのエイジングケアにも繋がりますので今後も多くの女性にお伝えしていけるよう努めて参ります。

【取得資格】日本サーモセラピスト協会 サーモセラピスト、エステ国際ライセンスINFA ゴールドマスター、ハーバルピールPROGRAM JAPAN                         

 

 

関連記事

  1. 温熱マッサージ

    肩のほぐれが断然違う!温熱マッサージ【大阪/肥後橋】

  2. 【フェムケア】デリケートゾーンの黒ずみ・かゆみ・においケア

  3. もみ返しがないマッサージ

    マッサージでもみ返しが心配な方におすすめ【大阪/肥後橋】

  4. 冷え性と夏バテ

    【夏バテ防止】体の中が冷えやすい夏におすすめの温活法

  5. 血行をよくして冷えを解消

    血行をよくして冷えが解消されると「体や肌」がみるみる変わる

  6. 骨盤の歪みを整える

    骨盤の歪みからくる肩こり・足の冷え・むくみ【大阪/肥後橋】